カテゴリ
ニュージーランドライフ
マオリ、ポリネシア文化 ニュージー移住まで マナ・スピリチュアル ベジタブルクッキング 気になるモノ気に入ったモノ 友人知人恩人をご紹介 ニュージー国内旅行 雑記 2007年4月南島旅行 Routeburn Track ↑人気ブログランキング参加中! ↑今日も投票ありがとうございます 来て下さってありがとうございます。つたない雑記ですが、ごゆっくりご覧下さい。メールはコチラからどうぞ 長らく更新をサボっていましたが、このブログで頂いたご縁で楽しい生活をさせて頂いていることを思い出し再開しました。無理のない範囲でゆるゆる続けていこうと思います。 マナとは ポリネシアでは万物に宿る超自然の力とされています。私にもあなたにも使うことの出来るエネルギーですが、マナコレクティオによってより使いやすく、経験によってより強く大きくすることが出来ます。 manahina とは 私のヒーリングサロンの名称です。ヒナとはハワイ神話の月の女神で、癒しを意味しています。オイルを使ったトリートメントを行い、マナの癒しを提供します。日本では大阪と東京で、NZではオークランドにて。営業案内などはこちらをご覧ください。 以前の記事
2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 04月 27日
![]() おしゃれ小物屋さんが立ち並び、ウィンドウショッピングのつもりがついウニの貝殻とか木製の果物の置物とか買っちゃいました。(ウニの貝殻かわいい・・!別の機会にご紹介します) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次は最後の目的地、クライストチャーチに向けて1時間半~2時間のドライブ☆ ![]() 今日は、彼のリクエストで彼がチャーチの最後の三ヶ月を過ごしたキウイハウスBBHに泊まることに。日本人経営で公用語日本語、敷地内は日本領地(嘘)、初めてだった私には色んな意味で衝撃的なBBHでした。私の結論、短期滞在には向かない。長期滞在すれば快適なんだろうけど、一泊だけではここに良さを感じるのは難しかった。でも、長期滞在BBHではチャーチで一番安く、外国人宿泊客にも安い点で人気。日本語が通じないとだめって人、日本人の友達を作りたい人にはいいかも。裁縫セットや救急箱を無料で貸してくれるサービスなど、長ければ長いほど有り難味が出てくるような細やかさはこのBBHならでは。寄せ書き帳には、この宿への熱い思いがいっぱい綴られていた。 キウイハウスはどうも落ち着かないので、Norikoちゃんちに行ってNorikoちゃんちで夕食♪とっておきのサーモンを一緒に食べて語りまくった。Norikoちゃんはとは年齢は離れているけど、お互い大阪出身なので話のテンポが合う。明日もまた会う約束をして、夜遅く帰ったのでした。
by mana_hina
| 2007-04-27 21:53
| ニュージー国内旅行
|
ファン申請 |
||